検索
HOME
JESについて
エコツーリズムとは
活動内容
イベント
リンク
書籍
■HOME
■JESについて
■メルマガ配信ご案内
■会員になるには
■役員リスト
■法人会員
■個人会員
■学生会員
■総会報告
■エコツーリズムとは
■エコツーリズム関連ニュース
■エコツーブログ
■東日本大震災
■エコツアー向け保険
■旅行業
■エコツアー総覧
■部会
■国際事業
■メディア
■イベント
■地域振興事業
■JESフォーラム
■エコツーカフェ
■人材養成講習会
■全国エコツーリズム大会
■学生シンポジウム
■エコツーリズム大賞
■エコツアー写真コンテスト
■日本のエコツアー
■世界のエコツアー
■官公庁
■その他
■季刊誌エコツーリズム
■季刊誌エコツーリズム(会員専用)
■エコツーリズム関連書籍
■エコツアー動画
Home
JESについて
理事(な・は行)
tweet
シェア
理事(な・は行)
会長・副会長
|
理事(あ・か行)
|
理事(さ・た行)
|
理事(な・は行)
|
理事(ま・や・ら・わ行)
|
監事・顧問
【理事な行】
氏名
中島 都志明
所属
一般財団法人 休暇村協会 理事長
メッセージ
ひとりでも多くの方が参加しやすいエコツアーを、全国の休暇村から発信していきます。 現場で気づくエコツーリズムに取り組みます。
連絡先
〒110-8601 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
TEL
03-3845-8651
URL
http://www.qkamura.or.jp/
【理事は行】
氏名
橋本 俊哉
所属
立教大学観光学部観光学科教授
メッセージ
訪問者と受け入れ地域の双方を元気にするエコツーリズムは、成熟社会の実現に向けた総合社会政策としての、重要な役割を担う観光形態と認識しています。
連絡先
〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26 立教大学観光学部
TEL
048-471-7452
URL
氏名
原 優二
所属
株式会社 風の旅行社 代表取締役
メッセージ
アジアの観光客は、今後、爆発的に増えます。私たちは、そのアジアをフィールドとして海外のツアーを作ってきましたが、草原も、砂漠も、ゴミで汚れています。エコツアーが、こうした問題解決の端緒になればと思います。
連絡先
〒165-0026 東京都中野区新井2-30-4 IFOビル6階
TEL
03-3228-5173
URL
http://www.kaze-travel.co.jp/
氏名
開 梨香
所属
株式会社カルティベイト 代表取締役
メッセージ
JESの設立総会、2000年の国際大会を開催した沖縄の理事として、これからもエコツーリズムで地域が活性化できるようお手伝いをして参ります。
連絡先
〒900-0003 沖縄県那覇市天久1-21-10 株式会社カルティベイト
TEL
098-868-3856
URL
http://www.cultivate-inc.jp/
氏名
二木 真
所属
日本航空株式会社 宣伝部 企画媒体グループ グループ長
メッセージ
自然との共生は21世紀に生きる我々の使命です。旅は日常から離れ、人や自然・風景などに触れ合うことで人々の心身に潤いを与えてくれるものだと思います。エコツーリズムはまさにネット社会に生きる我々にフィットした旅のスタイルであり、旅の原点でもあると考えます。
ぜひ、多くの方々にエコツーリズムを体感頂き、旅のチカラを感じて頂きたいと思います。
連絡先
〒140-8637 東京都品川区東品川2-4-11
TEL
03-5460-3121
URL
http://www.jal.com/ja/
氏名
堀内 光一郎
所属
冨士急行株式会社 代表取締役社長
メッセージ
富士山麓で事業を展開する者として、地域の自然・歴史・文化などを未来へ引き継ぐとともに、多くのお客様にその魅力を堪能していただくことが使命だと考えています。
連絡先
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-2-1
TEL
03-3376-1125
URL
http://www.fujikyu.co.jp/
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
旅行業約款
|
お問い合わせ
|
Copyright © 日本エコツーリズム協会 All Rights Reserved.
NPO法人 日本エコツーリズム協会
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3F
tel: 03-5437-3080 fax: 03-5437-3081
e-mail : ecojapan@alles.or.jp
東京都知事登録旅行業第2-6622号