
- 荒井一洋
- 大雪山の自然の恵みと、そこで暮らす人々の営みを四季折々でご紹介します。
- 瓜田勝也
- 地元生まれの元漁師が
霧多布湿原をカヌーでご案内します。 - 長岡滋雄
- 道産子のガイドが北海道の自然・歴史・
文化・暮らし・産業、食を案内。 - 日高哲二
- クマゲラ、タンチョウ、オジロワシ。
森、湿原、湖、海が私のフィールドです。 - 岩間喜美子
- カンゾウの澄色が大地を染め、雪よりも
白い丹頂が雪原を舞う。あなたも道東へ。 - 鳥羽晃一
- 春ミズバショウ、夏タンチョウツル、秋サケ、冬オジロワシ。生命の営みの大地をご案内。
- 小澤克彦
- この森は良くも悪くもボーダーライン。
今こそ森から学び、現状を把握しませんか? - 野村竜介
- 安定水流といつも激流が魅力の十勝川。
冬はパウダースノーを楽しみにおいで! - 木村初美
- ここは森と湿原の出逢う場所。
海霧が育てた自然の息吹を感じてください。 - 小林峻
- 知床、大雪、利尻礼文、釧路、ニセコ。
北海道全域をオールシーズンでガイド。 - 小倉博昭
- 白金の森は「イランカラプテ」でご案内。
心に触れる優しい気持ちを込めて。 - 大竹力
- 移り住みたくなる猪苗代、磐梯高原エリアを楽しいガイドで。
- 新井真知子
- バリアフリーの探勝路も。「やせうま」料理、
トレッキング、スキーで裏磐梯を満喫して。 - 荒川幸男
- あなたもきっと鳥好きに!野鳥の宝庫の
裏磐梯は“鳥屋の荒さん”におまかせ。 - 井上清志
- 裏磐梯の自然にほれ込んだ男は、自然にも
参加者一人ひとりにも優しい好々爺ガイド。 - 清水秀俊
- シンプルなガイドが「楽しかった?」の声に。
裏磐梯は年中無休の自然体感フィールド。 - 橋口直幸
- 参加者のみんなが優しくなる!
ガイドが惚れ込む秘密の森の案内人。 - 木村道紘
- 雄大なスケールと美しい景観、人間力を持つ
浅間・白根・万座に惚れました。 - 高山正明
- 歴史や文化、語源など深く掘り下げて解説。
上信越高原国立公園を中心に広く活動。 - 小渕幸輝
- 野生動物が棲む夜の森、荒川上流・緑の沢。
自然と人の生活はつながっているのだ。 - 中村綱秀
- 民宿二代目の料理人が歩きながら語る
奥武蔵の自然と伝説・神話を召し上がれ。 - 金子タカシ
- 初めて小笠原に出逢ったときの感動を
より多くの方と分かち合いたくて。 - 高橋智子
- イルカやクジラとの胸躍る出会いを
この海でずっと続けていきたい。 - 筒井浩俊
- 小笠原のイルカをひと目で識別!
島っこの若手のホープとして人気急上昇中。 - 杉本幸子
- 東京・奥多摩、不思議がたくさん。深い山々、
美しい渓谷、澄んだ空気に元気をもらおう! - 田畑伊織
- 「見せる」ではなく、「自ら見つけられる」に。
同じ生き物の視点を奥多摩で取り戻す。 - 古瀬浩史
- 海のインタープリターはミュージシャン?
西伊豆で「こども海洋研究所」を展開中。 - 橋谷晃
- いつも「初めての感動」に立会える。
その喜びがガイドの原点です。 - 岩崎由美
- 八丈島の子どもたちに「この仕事をしたい!」と
思われるようにガイドしています。 - ナバ
- 奥多摩とタスマニアで、楽しくてまじめな
アニマルウォッチングをご案内しています。 - 森美文
- 種類豊富な動植物や活断層。コンパクトで
ダイナミックな自然・丹沢を徹底ガイド。 - 海野義明
- 火山と黒潮が出会ったところが三宅島。
厳しくも豊かな自然に抱かれにおいで。 - 長谷川孝一
- 漂流物、水中世界、渡り鳥、干潟、海洋民族。
海に関わるすべてがフィールド。 - 福田哲也
- 炭焼きに学ぶこと9年。
彼からでしか聞けない話が楽しみです。 - 梅崎靖志
- 自然と調和した暮らし方も案内できるガイド。
土いじりなどから時間の豊かさを実感。 - 湯原敦子
- 白山の懐にふれて、自分が白山に溶けていく
感覚をぜひ味わってみてください。 - 渡邊徹
- イルカに出会えるかも!
能登の海をシーカヤックで散策しましょう。 - 森恭一
- 鯨類をはじめとする海洋動物の生態や行動の研究、人間活動の野生生物への影響評価といった保全のための研究を推進していきたいと考えています。
- 五味愛美
- 何も考えずに身を置いて遊べる……。
そのスポットとなる自然を紹介します。 - 若林正浩
- 自然へのセンサーを全開に。清里の「大人の
ための自然体験」案内人は野鳥捕りの名人。 - 近藤光一
- 富士山登頂を目指すなら、ゆったりとした
しかも贅沢な登山ができるこのガイドと。 - 増田由香子
- 清里の魅力を乳幼児から外国人の方まで。
お母さん向け子育て支援プログラムも実施。 - 鈴木崇則
- 地球という星の姿を、昼間のツアーや夜間の星空観望、ナイトツアーで再発見。
- 加川祐子
- 野生動物と子どもたちを結ぶ架け橋に。
リアルに生き物を実感できるツアーを提供。 - 金田泰江
- 森の鳥の美しい声にすっかり魅了され。
奥の深いバードウォッチングに自信あり。 - 小山 克
- 軽井沢の熊を大追跡!山の出来事などを
お話しながら熊の魅力をお伝えします。 - 東 法彦
- 軽井沢の町中にある森には夜、大型獣が。
足音、声、姿。ツアーは緊張感があふれます。 - 佐藤郁男
- 恥ずかしがり屋のオコジョ、火山台地の異様、
点在する湿原。素晴らしき志賀高原を皆様に。 - 加藤春喜
- 野生動物に出会うと誰もが心動かされる。
人と動物の“場”づくりにこだわるガイドです。 - 山田俊行
- もの作り、森の手入れ、古道復元などが得意。
テーマは人と自然、過去・現在・未来の共生。 - 三原ゆかり
- 夏山登山や自然散策で、鳥や動物を含む
白山の自然情報とその魅力をご案内します。 - 菅沼堯男
- ゆったりのんびりと自然に親しむ。あなたも
自然のメッセージを誰かに伝えてみませんか。 - 新谷雅徳
- 自然の微妙な変化と参加者の気持ちをコーディネートしてプログラムを進行。
- 平野達也
- 参加者を和ませるほんわかさが魅力。
ゆったりガイドは人にも自然にも優しい証。 - 榎田善行
- 本州唯一の原生自然保全地区・南アルプス
深南部もガイド可能。いざ手付かずの自然へ。 - 江崎貴久
- 鳥羽湾に浮かぶ島々の自然と暮らしを案内。彼女のガイドなら自然に対して優しくなれる。
- 兵頭智穂
- 自然解説中に子供が喜ぶゲームやクイズも。
ママさんガイドの繊細さは大人にも大好評。 - 桃園ゆかり
- 臨機応変な説明と心遣いが心地いい。五感を使って自然を楽しめるガイドです。
- 伊藤五美
- 陶芸家に案内されると、普段は見えない森の
生き物の生きづかいが見えてくる。 - 多賀一雄
- 京都はサイクリングなら自然エリアへの
アクセスも容易。これぞスローツーリズム。 - 木村太郎
- 「人と人」「人と自然」をつなぐ。
- 辰野 勇
- 「これが私のライフワーク」。モンベル社長が
ひと味違ったアウトドアの楽しみをご紹介。 - 河野宏樹
- 中国山地の里山や瀬戸内海の島を舞台に
じっくりと自然と向き合えるプログラムを提供。 - 池辺伸一郎
- 正しい情報を、よりわかりやすく、学際的に。
参加者には自ら探求することを促す。 - 梶原宏之
- 民俗学が専門の学芸員が案内すると
「厳しい生活地としての阿蘇」が見えてくる。 - 山口久臣
- リラクゼーションとヒーリングが共存する
阿蘇エコツアーへ私がご案内いたします。 - 荒田洋一
- 森林と樹木に関する知識は屋久島の筆頭。
根っからの自然遊びの達人は樹木医だった。 - 大山勇作
- 著書『屋久島自然探訪』は屋久島本の原点。
本物の自然を屋久島学第一人者が案内。 - 木下大然
- 人々に自然の素晴しさを知ってもらえれば
世界も良くなる。そう信じて活動しています。 - 中田隆昭
- 屋久島の自然体系に精通。知識と能力を駆使した
ツアーや農作業体験を実施。 - 松本 毅
- 目の前の素材を手がかりに生態系の
メカニズムを楽しく語る理論家、ロマンチスト。 - 真津昭夫
- 演出家や撮影者の目で屋久島を切り取れる。知識と感性で自然を捉える企画力が魅力。
- 大野 睦
- ウミガメに魅せられ屋久島へ。ここに生きる
生き物のためにできることをお客様とともに。 - 大堀健司
- サンゴ礁をスノーケリングし、マングローブを
散歩する。石垣島の海・山・川をつなげて体験。 - 岩本美幸
- 親子連れのツアーが好き。子供たちの一生の
思い出になるようなガイドを心掛けています。 - 森本孝房
- 自然相手の仕事がしたいからこの仕事に。
次世代に自然を残し、命を継承したい。 - 田中啓介
- 沖縄は異文化体験の玉手箱!
アジアの自然をご案内します。 - 浅子智昭
- 本州と沖縄の比較をしながら、自然の秘密、
発見、驚き、感動を探せるツアーを行います。 - 島袋徳和
- 慶佐次川をホームグランドにやんばるを案内。
エコツーリズム大賞優秀賞を受賞。 - 中根 忍
- 沖縄ヤンバル地域から地球環境を考える
ガイドが、カヌーを操りマングローブを案内。 - 畠中克士
- 美しい海、清らかな川、すべてを呑み込む
深い森。癒しの森・やんばるをこのガイドと。 - 山下秀之
- 西表島の濃密なフィールドを厳選し、
環境負荷を最大限かけない方法でご案内。 - 大城晃
- サンゴ礁の海に浮かぶ大小10余の島々・
座間味村ならのんびり。遊びを再発見できる。
北海道この人とだから、できること、分かること
トレッキング/高山植物/スノーシュー/雪遊び/レンジャー体験/英語
自然観察/動物植物/野鳥/湿原/カヌー/ネイチャースキー
野鳥/自然/湿原/風土
自然観察/森林/野鳥/水辺/海辺
自然観察/トレッキング/湿原/花/虫/野生動物
自然観察/トレッキング/カヌー/雪遊び/スノーシュー/自然と人々
トレッキング/自然観察/カヌー/地域史/木育/ハナリナ
水辺/川下り/カヌー/カヤック/ラフティング/スキー
自然観察/野鳥・オオワシ/スノーシュー/湿原干潟散策/郷土史/岬・港巡り
トレッキング/自然観察/野鳥/カヌー/地域交流/地史・文化
野生動物/自然観察/野鳥/トレッキング/花/写真
福島県この人とだから、できること、分かること
自然観察/トレッキング/登山/スキー/水辺/湿原
トレッキング/自然観察/農業/スキー/スノーシュー/地元料理
バードウォッチング/自然観察/トレッキング/雪上観察/水生生物/ワシタカ
野鳥/自然観察/歩くスキー/環境教育
トレッキング/登山/カヌー/沢遊び/ネイチャースキー/スノーシュー
トレッキング/自然観察/里山/クラフト/樹木/スノーシュー
群馬県この人とだから、できること、分かること
トレッキング/自然観察/樹木/高山植物/森林生態/星空
自然観察/森で遊ぶ/ハイキング/ナイトツアー/スノーシュー/ガイド全般
埼玉県この人とだから、できること、分かること
インタープリテーション/環境教育/哺乳類/トレッキング/沢歩き/水辺
登山/伝説神話
東京都この人とだから、できること、分かること
トレッキング/自然観察/シーカヤック/鯨/イルカ
イルカ/鯨/スノーケリング/ダイビング/野生動物/自然観察
鯨/イルカ/ダイビング/星空
自然観察/トレッキング/キャンプ
自然観察/野生動物/野鳥
海辺/干潟/ダイビング/スノーケリング/環境教育/インタープリテーション
トレッキング/自然観察/登山/ネイチャースキー/体験学習/養成講習
トレッキング/自然観察/野鳥/ナイトツアー/スノーケリング
野生動物/自然観察/野鳥/樹木/虫/民俗
神奈川県この人とだから、できること、分かること
林業/森林生態/野生動物/環境教育/自然史/地形
海洋/火山
環境教育/インタープリテーション/リラクゼーション/スノーケリング/海洋生態/海の歴史・暮らし
新潟県この人とだから、できること、分かること
里山/林業/炭/樹木
パーマカルチャー/自然農/自然体験/指導者養成/地域振興
石川県この人とだから、できること、分かること
トレッキング/自然観察/クラフト/野生動物/野鳥/気功
シーカヤック/カヌー
山梨県この人とだから、できること、分かること
自然観察/野生動物/イルカ/鯨/海洋生態
森療/雨の自然体験
自然観察/バードウォッチング/トレッキング/動物植物/自然体験プログラム/養成講習
富士山/登山/トレッキング/スノーシュー/自然体験/環境教育
自然環境/トレッキング/インタープリテーション/乳幼児向け/英語ガイド/農と食
全国各地
長野県この人とだから、できること、分かること
自然観察/ムササビ/熊/ナイトハイク/雪遊び/子供ツアー
自然観察/野鳥/動物植物/ナイトハイク
野生動物/野鳥/熊/自然観察/登山
自然観察/野生動物/野鳥/熊/ナイトハイク
トレッキング/自然観察/高山植物/写真撮影/民俗/地史・文化
岐阜県この人とだから、できること、分かること
野生動物
森で遊ぶ/環境教育
登山/バードウォッチング/動物植物
静岡県この人とだから、できること、分かること
自然観察/ハイキング/クラフト/火山/俳句
富士山/自然観察/トレッキング/洞窟/熱気球/雪遊び
富士山/自然観察/トレッキング/洞窟/熱気球/雪遊び
登山/カントリーウォーク/ネイチャークラフト
三重県この人とだから、できること、分かること
地域交流/磯観察/生活文化/郷土料理/漁村買い物/水生生物
クラフト/自然観察/磯観察/生活文化/子供パークレンジャー/漁村買い物
ゲーム/磯観察/生活文化/子供パークレンジャー/漁村買い物/水生生物
京都府この人とだから、できること、分かること
自然観察/樹木/山野草/野生動物/里山/クラフト
京都/サイクリング
大阪府この人とだから、できること、分かること
自然観察/樹木/ナイトハイク/星空/ネイチャースキー/スノーシュー/ 森の幼稚園
奈良県この人とだから、できること、分かること
登山/トレッキング/スノーシュー/カヌー/カヤック
広島県この人とだから、できること、分かること
MTB/キャンプ/自然体験プログラム/環境教育/インタープリテーション/体験学習
熊本県この人とだから、できること、分かること
火山/地形/自然と人々
自然観察/トレッキング/里山/田んぼ/農業/水辺
阿蘇/自然体験/地史・文化
鹿児島県この人とだから、できること、分かること
自然環境/トレッキング/樹木/登山/釣り/写真
自然観察/山野草/自然と人々/森林生態/地域文化/磯釣り
自然観察/救助犬訓練/進化論談議/一次産業考察/環境と政治/負の遺産見学
自然観察/トレッキング/虫/野生動物/農業/沢登り
自然観察/森歩き/ダイビング/磯観察
自然観察/トレッキング/キャンプ/沢登り/ナイトハイク/スピリチアル
自然観察/ウミガメ/カヌー/トレッキング/屋久島の暮らし/環境教育
沖縄県この人とだから、できること、分かること
スノーケリング/マングローブ
気配りガイド
自然観察/トレッキング/シーカヤック/釣り/スノーケリング/狩猟
自然観察/トレッキング/野生動物/マングローブ/カヌー/干潟
洞窟/里山/自然観察/カヌー/沢歩き/国際交流
キャンプ/トレッキング/洞窟/シーカヤック/子供ツアー
自然/農と食/マングローブ/地域づくり/スローライフ
自然観察/トレッキング/キャンプ/ネイチャークラフト/マングローブ/カヌー
トレッキング/シーカヤック/自然観察/文化歴史
キャンプ/トレッキング/マングローブ/シーカヤック/スノーケリング/セーリング
釣り/セーリング/鯨/体験学習/自然体験