最新の記事
- 夜の楽しみ、もう一つ発見 甘い甘い、ストロベリー・ナイト・サラダファーム
- 景色最高!アラモアナパークでbikiに乗ってサイクリング♪
- 年頭のご挨拶
- 年末のご挨拶
- お酉さま、ユニークな熊手の意匠に思わず、何度も立ち止まってしまった
テーマ一覧
月別アーカイブ
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 0年0月
作者一覧
- Administrator
- 奄美群島エコツーリズム推進協議会
- 合資会社 浦内川観光
- 環白神エコツーリズム推進協議会
- 一般財団法人 休暇村協会
- 澤井 俊哉
- 谷川岳エコツーリズム推進協議会
- 辻野 啓一
- 岩手県二戸市
- 公益財団法人
- NPO法人 飛騨小坂200滝
- (株)ピッキオ
- 真板 昭夫
- 公益財団法人 屋久島環境文化財団
エコツーブログ |
氷河がある町、見える町
テーマ: 地域情報(国内) |
2018年01月24日| 澤井 俊哉 |
上市町は、北アルプスの霊峰剱岳の麓の町です。 その剱岳に、あらたな氷河が確認されました。
これまで日本では、2012年に3ヵ所(剱岳で2ヵ所、立山で1ヵ所)の氷河が確認されてい ましたが、 今年に入り、新たに鹿島槍ヶ岳で1ヵ所、立山で1ヵ所、剱岳で1ヵ所確認され、 合計6ヵ所(富山県5ヵ所長野県1ヵ所)となりました。 特に、今回剱岳で確認された氷河は、平野部から見ることのできる初めての氷河です。
北アルプスの西側は、風の影響で、 通常雪が溜まりにくく、雪渓ができにくいそうですが、 今回氷河が確認された谷(池ノ谷)は雪崩などで雪が集まりやすく、 雪渓ができやすい地形なのだそうです。 そのため、西側でありながら氷河が形成され、 西側は平野部に向いているため、その氷河を町からでも見ることができる... というわけです。
「ちょっと氷河を見に、上市町へ」 なんて、いかがですか?
執筆者:上市町観光協会 澤井 俊哉
|